シドニー出張2日目

<12/1(木)シドニー2日目>
先日のシドニー初日はシドニーの街中を
ずっと回っておりましたが、
この日はシドニーから飛び出して、
近くの山と海にて撮影です。
ちなみに山の方は、
「ブルーマウンテン」と言う場所で
世界遺産にも登録されております。
何でも独特の色味の青空が
見れる場所のようで、
この名前が付いたみたいです。
そして、ガイドさんを伴って、
ブルーマウンテンに行ってみました。
※撮影写真はごくごく一部となります。
期待していたほど、独特の色味ではないかも
知れませんが、やっぱり青空は澄んでいますし、
すごく雄大で美しい景色です。
昔、アメリカで見た山の景色が
こんな雰囲気だったんですよね。
日本では絶対に見れないデカさと言うか。
やはり大陸だけあって、何につけても
サイズ感が違いますね。
ちなみに海の方。
サーフィン大国だけあって、サーファーがわんさか。
※掲載写真には、わんさかいたサーファーは
写っておりません(^^;
スケジュール的に厳しいと知りつつも、
サーフィン好きの私はやる気満々で、
あわよくば、ちょこっとでもと思い、
水着を持ってきてはいましたが、
さすがに時間がなく今回は無理でした。
サーフィンは無理でしたが、
代わりにシーフードの盛り合わせを
堪能しました。
海の街だけあって、肉だけでなく、
魚も美味いです(^-^)
特に生ガキが名物でもあるのですが、
すごく美味しく、白ワインとの相性も抜群でした♪
(ワインも、オーストラリア名物です)
海に関してはシドニーは、
私が見た中ではサンフランシスコに
すごく近いなと感じました。
ちなみに、アメリカ(大陸)に近い部分が
多々あるのが、オーストラリアですが、
物価の高さもどうやら似ていて、
アメリカとかカナダの物価に引けを
取らないです(^_^;
※アメリカとカナダの物価は、
日本円での物価から見ると、明らかに高いです。
オーストラリアも同じく、日本よりも物価が高く、
何を買っても、やたら異様に値段が高いです。
モノにもよりますが、日本の大体1.5倍〜2倍くらい。
何はともあれ、こんな感じで、シドニー内外で
わさわさしてます(笑)
また翌日(シドニー最終日)もわさわさしつつ、
できれば、私個人的なもう1つのミッションに
トライできたらと思います。
オーストラリアと言えばやっぱり・・・