春の北陸出張

こんばんは、Koozyです。
気づけば、もうGW間近ですね。
今週ですが、北陸の方に2日間出張に行ってきました。
初日は富山(立山)での撮影で、
2日目は金沢で仕事の打ち合わせです。
まずは立山での撮影ですが、
立山はなかなか高い山々でもあるので、
上の方に登ると、やっぱりこの時期でも
真冬の寒さです(^^;
そんな訳で、春本番の時期ながら真冬の装備で
標高2450メートルの位置まで行きました。
ちなみに、この日は嵐の後は、全国的に夏日で、
東京は30℃くらいになっていたようですが、
ここは高い山の上だけあって、0℃でした。
目的地は「雪の大谷」と言う巨大な雪の壁に
囲まれた場所(道?)です。
何となく写真や映像でこの光景は見た覚えはありますが、
この場所は実は最近まで私は知らなくて、
今回の依頼で初めてその存在を知りました。
この雪の壁、高いところだと、
高さが19メートルもあるみたいです。
撮影後、夕方に富山市内に戻ってきて、
この日は富山で1泊しました。
私は富山に来たのは今回が初めてでしたが、
初めて見た印象として富山市内は
すごく街並みがキレイです。
トラム(路面電車)が街の景観に妙に馴染んでいるし、
どこかヨーロッパの街並を彷彿とさせます。
私が過去に行った街で言えば、
どことなくイタリアのミラノに
雰囲気が似ている気がします。
あと、富山に来たということで
有名な富山ブラック(ラーメン)と
富山湾鮨を食べました。
富山ブラックはかなり濃厚な味です。
魚はやっぱり美味しいですね。
何はともあれ、この街、気に入りました(^^)
そして翌日は金沢へ。
金沢も来るのは、実は今回が初めてです。
今回の滞在時間中はほぼ仕事だけでしたので、
金沢駅前くらいしか見ていませんが、
この街もすごくキレイですね。
有名な金沢駅のこの木の門とか。
「鼓門」
やっぱり、和のテイストの強い
歴史の深い場所だけあって、
京都に限りなく雰囲気が近いです。
今回の金沢の滞在に関しては、
ほとんど観光的要素ゼロでしたが、
また時間ある時にでもプライベートで
改めて来たいと思います。
そんな春の北陸への出張でした。